なるようになるブログ

読書感想文かrailsについてかrubyについてか

rails commit log流し読み(2014/05/18)

2014/05/18分のコミットです。

CHANGELOGにのったコミットは以下の通りです(詳細は本文参照)。

activerecord/CHANGELOG.md

  • The :index option in migrations, which previously was only available for references, now works with any column types.

indexオプション便利そう。


copy edits[ci skip]

rails guideのAPI Documentation Guidelinesの修正です。

不要なスペースの削除、説明の修正等を行っています。


A tiny pass through the PostgreSQL guide [ci skip]

rails guideのActive Record and PostgreSQLページの修正です。

改行の追加と、asの追加だけです。


Feature detect based on Ruby version.

ActionView::Resolver::PathResolver#queryメソッドの修正です。

File.const_defined? :FNM_EXTGLOBで処理の分岐を行っていたのをRUBY_VERSION >= '2.2.0'を見るように修正しています。

2.2.0未満だと、Dir.globが誤った値をreturnする為、バージョンでチェックするようにしたようです。


pg guide, move introductory sentences into main content. [ci skip]

rails guideのActive Record and PostgreSQLのページの修正です。

TOPにあったPostgreSQLの紹介の段落を本文中に移動しています。


Merge pull request #14962 from arunagw/aa-fix-rake-activerecord

ActiveRecordの一部タスクの再編成です。

# examples

  # before
  mysql:build_databases
  mysql:drop_databases
  mysql:rebuild_databases
  test_mysql2

  # after
  db:mysql:build
  db:mysql:drop
  db:mysql:rebuild
  test:db:mysql2

namespaceの整理がされています。


pg, add missing nodocs for extracted modules.

PostgreSQLのAdapterの修正です。:nodoc:をつけ忘れてたmoduleに:nodoc:を付けています。


pg, re-introduce PostgreSQL::Utils to unify schema/table extraction.

ActiveRecord::ConnectionAdapters::PostgreSQL::SchemaStatements#extract_schema_and_tableメソッドを、ActiveRecord::ConnectionAdapters::PostgreSQL::Utilsクラスを新設して、そちらに移動しています。

このコミットをrevertしています。


Merge pull request #15160 from sgrif/sg-destructured-each

ActiveRecord::Aggregations::ClassMethods#reader_methodリファクタリングです。

HashのArrayのループ処理の引数をkey/valueに修正しています。

# before
mapping.each { |pair| self[pair.first] = part.send(pair.last) }

# after
mapping.each { |key, value| self[key] = part.send(value) }

Make :index in migrations work with all column types

activerecord/lib/active_record/connection_adapters/abstract/schema_definitions.rbの修正です。

カラム定義にindexオプションが使えるようになりました。

# example
t.string :item_number, index: true

おー、これは便利。


Merge pull request #15168 from eileencodes/return-early-on-delete-and-destroy-methods

activerecord/lib/active_record/associations/collection_association.rbの修正です。

deleteメソッド及び、destroyメソッドで、最初に引数の空チェックを行い、空の場合すぐreturnするよう修正しています。


test, inline DeveloperWithAggregate, which is used by a single test.

activerecord/test/models/developer.rbの修正です。

activerecord/test/models/developer.rbで定義されていたDeveloperWithAggregateクラスをactiverecord/test/cases/base_test.rbに移動しています。

activerecord/test/cases/base_test.rbでしか使用していない為との事です。