なるようになるブログ

読書感想文かrailsについてかrubyについてか

rails commit log流し読み(2018/10/25)

2018/10/25分のコミットです。

CHANGELOGにのったコミットは以下の通りです。

activejob/CHANGELOG.md


Merge pull request #34034 from runephilosof/patch-2

activesupport/lib/active_support/callbacks.rbのdocの修正です。

ActiveSupport::Callbacks moduleのdocに、callbacksは:abortをthrowする事で停止させる事が出来る旨説明を追加しています。


Merge pull request #34303 from kamipo/lazy_checking_boundable

activerecord/lib/active_record/connection_adapters/determine_if_preparable_visitor.rbactiverecord/lib/active_record/relation/predicate_builder/array_handler.rbの修正です。

IN句の値がboundableかどうかのチェックを遅延するよう修正しています。

元々はArrayHandler#callでRelation構築時に行うようになっていました。が、boundableのチェックによりRelation構築時に型の評価が行われるようになってしまい、その影響で既存のコードが壊れる、という問題が発生してしまった為、Relation構築時にチェックを行わないよう修正しています。


Merge pull request #34204 from XrXr/aj-test-helper-args

activejob/lib/active_job/test_helper.rbの修正です。

assert_enqueued_withメソッド、及び、assert_performed_withメソッドが返すjobのインスタンスに、deserializeされた引数を含むよう修正しています。


Deterministic connection collation in tests

activerecord/test/config.example.ymlの修正です。

Active Record + MySQLのテストで使用するconfigでcollationを明示的に指定するよう修正しています。

MySQL 8.0ではutf8mb4 encodingのデフォルトcollationがutf8mb4_0900_ai_ciに変更になっているのですが、テスト内でcollationがutf8mb4_general_ciである事を期待しているテストがある為、MySQL 8.0でテストが通るようにする為に明示的に指定するよう修正しています。


Document deep_interpolation parameter for bulk lookups

rails guideのRails Internationalization (I18n) APIn修正です。

Bulk and Namespace Lookupの項に、bulk lookupでinterpolationを行いたい場合、deep_interpolationオプションを指定する必要がある旨説明を追加しています。