なるようになるブログ

読書感想文かrailsについてかrubyについてか

rails commit log流し読み(2016/10/04)

2016/10/04分のコミットです。

CHANGELOGにのったコミットは以下の通りです。

activerecord/CHANGELOG.md


Don't shut down adapters that haven't been set

actioncable/test/subscription_adapter/common.rbの修正です。

subscription adapterのテストの後処理で、値が設定されていないadapterはshutdown処理を行わないよう修正しています。

  def teardown
-    [@rx_adapter, @tx_adapter].uniq.each(&:shutdown)
+    [@rx_adapter, @tx_adapter].uniq.compact.each(&:shutdown)
   end

[ci-skip] Swap method and its alias, format doc

actionpack/lib/action_dispatch/middleware/request_id.rbのdocの修正です。

ActionDispatch::RequestIdクラスのdocのフォーマットの修正、及びdoc内でActionDispatch::Request#request_idActionDispatch::Request#uuidのaliasである旨説明が記載されていたのですが、実際は逆だったので、その旨docを修正しています。


Restore missing Gemfile.lock entries

Gemfile.lockの修正です。

Allow the use of listen's 3.1.x branch.の対応により消えてしまった行があったのを戻しています。


Merge pull request #26693 from iainbeeston/consistently-use-activerecord-attributes

Active Recordの修正です。

Active Recordの中でtypeクラスを参照するのに、ActiveModel namespace配下のクラスを参照している箇所があったのを、ActiveRecord namespace配下のクラスを参照するよう統一しています。

例。

-              return false if ActiveModel::Type::Boolean::FALSE_VALUES.include?(value)
+              return false if ActiveRecord::Type::Boolean::FALSE_VALUES.include?(value)

typeクラスの実体は今Active Modelにあり、Active RecordにあるクラスはActive Modelのaliasなのですが、namespaceが統一されてないと、RailsアプリでActiveRecord namespace配下のクラスを拡張した場合等に問題がおきるため、との事です。