なるようになるブログ

読書感想文かrailsについてかrubyについてか

rails commit log流し読み(2015/12/13)

2015/12/13分のコミットです。

CHANGELOGにのったコミットは以下の通りです。

actionpack/CHANGELOG.md


Remove ActionController::TestCase from documentation

各ドキュメントからActionController::TestCaseを削除し、代わりにActionDispatch::IntegrationTestを使用するよう修正しています。

ActionController::TestCaserails本体から削除し、gemに切り出す予定がある為、との事です。今後はcontrolelrのテストでもActionDispatch::IntegrationTestを使用するのが推奨されるとの事です。

このPRはdocの修正だけで、コードの方の修正は別途対応が行われています。


Fix spacing on CHANGELOG name

actionpack/CHANGELOG.mdの修正です。

先の対応についてのentryで、名前の部分に余計なスペースが入ってしまっていたのを削除しています。


Merge pull request #22381 from yahonda/use_adapter_subsecond_precision_supported

Active Record / Active Modelの修正です。

subsecond precisionをサポートしているかどうかをチェックする為のヘルパーメソッドsubsecond_precision_supported?で、チェック処理にadapterのsupports_datetime_with_precision?メソッドを使用するよう修正しています。

 def subsecond_precision_supported?
-  !current_adapter?(:MysqlAdapter, :Mysql2Adapter) || ActiveRecord::Base.connection.version >= '5.6.4'
+  ActiveRecord::Base.connection.supports_datetime_with_precision?
 end

oracle adapterで問題が起きていた為対応したとの事です。また、合わせてSQLite3Adapterでprecisionのテストがコケるようになってしまっていたのを修正しています。


Fix paintIt method in JavaScript guides [ci skip]

rails guideのWorking with JavaScript in Railsの修正です。

Unobtrusive JavaScriptの項のexampleコードでタイポ(functionの定義の際に@の指定が漏れていた)があったのを修正しています。


[ci skip] Fix articles spelling.

rails guideのA Guide to Testing Rails Applicationsの修正です。

articlesarticulesにタイポしている箇所があったのを修正しています。