なるようになるブログ

読書感想文かrailsについてかrubyについてか

rails commit log流し読み(2016/09/11)

2016/09/11分のコミットです。

CHANGELOGへの追加はありませんでした。


Use :git for specifying dependencies from github with https protocol

Gemfileの修正です。

Gemfileでgem先の指定にgithubショートハンドを使用していたのを、明示的にhttpsのURLを指定するよう修正しています。

-gem "sass", github: "sass/sass", branch: "stable", require: false
+gem "sass", git: "https://github.com/sass/sass", branch: "stable", require: false

bundlerはgithubショートハンドを使用すると、httpsプロトコルではなく、gitプロトコルを使用するようになっているのですが、bundler 1.13.0からgitプロトコルを使用するとwarningメッセージが出るようになりました。

そのため、warningが表示されないようにする為に、httpsプロトコルを使用するよう修正しています。


Do not mutate AC::TestRequest::DEFAULT_OPTIONS

actionpack/lib/action_controller/test_case.rbの修正です。

ActionController::TestRequest#initializesession_optionsTestSession::DEFAULT_OPTIONSの値を設定する際に、dupした値を渡すよう修正しています。

テスト内でsession_optionsの値を更新した際に、TestRequest::DEFAULT_OPTIONSの値も変わってしまうのを防ぐため。


Remove outdated "#TODO: Fix for binds." comment [ci skip]

activerecord/lib/active_record/relation.rbのdocの修正です。

ActiveRecord::Relation#explainメソッド内にあったFix for bindsというコメントを削除しています。既に対応済みなため、との事です。


use correct Gemfile in bin/setup test

railties/test/application/bin_setup_test.rbの修正です。

bin/setupのテストで、テスト用RailsアプリにGemfileを追加し、そのGemfileをテスト内で使用するよう修正しています。

bin/setupのテストでは、実際にbin/setupコマンドを実行し、出力結果が想定通りか確認するようになっていたのですが、元々はGemfileが追加されず、rails自体のGemfileが使われるようになってしまっていました。

今まではそれで問題が無かったのですが、先に説明した通り、bundler 1.13.0からwarningが出るようになり、その影響でテストがコケるようになっていました。

そのため、rails自体のGemfileを使用するのではなく、テスト用にGemfileを追加し、そちらを使用するようにして対応しています。


Remove unused require "thread" in test/cases/attribute_methods/read_test.rb

activerecord/test/cases/attribute_methods/read_test.rbの修正です。

使用していないthreadのrequireを削除しています。


Remove duplicated elsif branch

activerecord/test/cases/migration/column_attributes_test.rbの修正です。

decimal型についてのテストから、不要な分岐処理を削除しています。