2018/10/06分のコミットです。
CHANGELOGにのったコミットは以下の通りです。
actionmailer/CHANGELOG.md
Fix tests related to new JavaScript path for generators
railtiesのテストの修正です。
generatorが生成するJavaScriptファイルのpathが誤っていた(webpackerの対応でpathがapp/javascript
に変わったが、app/assets/javascripts
になっている箇所があった)のを修正しています。
Skip node_modules dir in the rubocop check
.rubocop.yml
の修正です。
node_modules
ディレクトリをrubocopのチェック対象から除外しています。
Parameterized mailers can configure delivery job
actionmailer/lib/action_mailer/base.rb
、
actionmailer/lib/action_mailer/parameterized.rb
の修正です。
Action Mailerでmailの送信に使用するdelivery jobをmailer classで指定出来るよう修正しています。
class MyMailer < ApplicationMailer self.parameterized_delivery_job = MyCustomDeliveryJob end
Remove some autolabeling globs
.github/autolabeler.yml
の修正です。
probot/autolabelerの設定からroutingやasset pipeline等幾つかの設定を削除しています。labelが付けられすぎるのを避ける為。
Gemfile.lock
の修正です。
nokogiriのバージョンを1.8.5
に更新しています。
Remove bundler warnings from bin/setup output
railties/test/application/bin_setup_test.rb
の修正です。
bin/setup
のテストで、bin/setup
が出力する内容からbundlerの出すwarningを除去するよう修正しています。
bunlder 1.16.6からbundle check
がdependencyに関するwarningを出力するようになった為。
Add documentation to run tests with specific seed [ci skip]
rails guideのContributing to Ruby on Rails
の修正です。
Running tests with a specific seed
の項を追加し、seedを指定してテストを単体で実行する方法の説明を追加しています。
Remove unnecessary use of included
in ActiveJob::Core
activejob/lib/active_job/core.rb
の修正です。
ActiveJob::Core
moduleでattributesを指定するのにincluded
を使用していたいのを、使用しないよう修正しています。
included
内で定義しているattributesがAPI docに表示されず、それらのattributesがAPI docに表示されるようにする為に削除しています。
Merge pull request #34084 from trustvox/master
railties/lib/rails/generators/rails/app/templates/bin/setup.tt
、
railties/lib/rails/generators/rails/app/templates/bin/update.tt
の修正です。
bin/setup
、bin/upset
でFileUtils
をinclude
していたのをやめて、FileUtils
のクラスメソッドを直接しようするよう修正しています。
top levelでmixinするのは慣習的に良くないよね、という理由により修正されています。
Array with single item correctly uses cache_key
activesupport/lib/active_support/cache.rb
の修正です。
ActiveSupport::Cache::Store#expanded_key
でkeyをexpandする際に、keyが要素が一つしかないArrayだった場合に、正しい値が生成されないバグがあったのを修正しています。
Merge pull request #34077 from cllns/clarify-activesupport-instruction
rails guideのActive Storage Overview
の修正です。
Setup
の項に、テスト用のserviceを使用する場合の設定方法についての説明を追加しています。