2019/01/29分のコミットです。
CHANGELOGにのったコミットは以下の通りです。
Merge pull request #35030 from alkesh26/actionpack-long-string-indentation-and-typo-fix
actionpack/lib/action_controller/metal/exceptions.rb
、
actionpack/lib/action_controller/metal/strong_parameters.rb
のどdocの修正です。
諸々タイポを修正しています。
Apply t.timestamps
changes in Action Text and Action Mailbox
actionmailbox/db/migrate/20180917164000_create_action_mailbox_tables.rb
、
actiontext/db/migrate/201805281641_create_action_text_tables.rb
の修正です。
action_mailbox_inbound_emails
tableでprecision
をサポートしている場合のにtimestampsにprecision
オプションを指定するようになっていたのですが、precision
オプションはActive Record側で自動で行うようになった(Make t.timestamps
with precision by default.)為、migration fileからはチェックを削除しています。合わせて、action_text_rich_texts
table作成用のmigration fileでtimestamps
を使うよう修正しています。
が、後ほどRevertしています。恐らくテストが壊れたから?
[追記]
「後ほどRevertしたのはdummy app内のmigration versionの桁数がおかしかったり日にちが違ったりしてたのをついでにそろえたときにdb:migrateし直すのをさぼってschema.rb内のversionが更新されてなくてpending migrationでテストが落ちたからです。」 との事でした。kamipoさんご指摘ありがとうございました。
[/追記]
Merge pull request #35062 from larskanis/native-timestamps
activerecord/lib/active_record/connection_adapters/postgresql_adapter.rb
の修正です。
PostgreSQL adapterでtimestampのdecode処理、pg gemが提供しているdecoder(PG::TextDecoder::TimestampUtc
、PG::TextDecoder::TimestampWithoutTimeZone
)を使用するよう修正しています。
Merge pull request #35074 from rails/ro-lookup-context
actionview/lib/action_view/lookup_context.rb
、
actionview/lib/action_view/testing/resolvers.rb
の修正です。
LookupContext
classからview_paths
メソッドを削除しています。
Action Viewのcache処理とobject間の関連性の管理の改善を行っており、その一環として、view pathが動的に変わる事がなくなるようにする為に、上記対応を行っています。
Revert "Apply t.timestamps
changes in Action Text and Action Mailbox"
migration fileからprecision
をサポートしているかチェックしないよう修正した、Apply t.timestamps
changes in Action Text and Action Mailbox をRevertしています。
Merge pull request #35076 from rails/more-ro-objects
actiontext/lib/templates/installer.rb
の修正です。
action_text:install
でapp/javascript/packs/application.js
に必要なrequireを追加する際に、追加する行の前に改行を入れるよう修正しています。ファイルの末尾に改行が無い場合に、最終行と追加する行が1行になってのを避ける為。
Merge pull request #35067 from vnbrs/patch-1
Action Viewの修正です。
Make the lookup context more "read-only"(Merge pull request #35074 from rails/ro-lookup-context)の続きで、renderer処理のcache処理とobject間の関連性の管理の改善を行っています。
具体的には、instance variablesをlocal variablesに変更、不要なdelegate処理を削除、digest pathをcacheするよう修正、等を行っています。
Fix usage documentation in VideoAnalyzer
activestorage/lib/active_storage/analyzer/video_analyzer.rb
のdocの修正です。
Analyzer::VideoAnalyzer
classのdoc内にあるexampleコードで、namespaceが間違えていた(ActiveStorage::VideoAnalyzer
になっていたが正しくはActiveStorage::Analyzer::VideoAnalyzer
)のを修正しています。
Merge pull request #35071 from kamipo/text_without_limit
MySQL adapterで、migrationのtext / blob typeに:size
オプションを指定出来るよう対応しています。
指定出来る値は、tiny
、medium
、long
で、オプションを指定した場合、指定したsizeの型(e.g. t.text size: :long
を指定したLONGTEXT
型)が使用されるようになっています。