2024/05/12分のコミットです。
CHANGELOGにのったコミットは以下の通りです。
This isnt needed as a default (#51782)
railties/lib/rails/generators/rails/app/templates/config/environments/development.rb.tt
の修正です。
generatorで生成されたファイルに対してRuboCopのautocorrectを自動で行う処理(config.generators.apply_rubocop_autocorrect_after_generate!
)をデフォルトではコメントアウトにしています。実行に多少時間が掛かるのと、styleに一致したファイルが生成されるとう、そもそも実行が不要な場合もあるため、デフォルトでは有効になってなくて良い、との事です。
Fix RuboCop autocorrect for Windows
railties/lib/rails/configuration.rb
の修正です。
RuboCopのautocorrectがWindowsでも動作するよう修正しています
Remove package litter after each install to shrink layer sizes (#51792)
railties/lib/rails/generators/rails/app/templates/Dockerfile.tt
の修正です。
不要なパッケージの削除処理をインストールと合わせて行うよう修正しています。layer size削減の為。
Show how to use the Dockerfile directly
railties/lib/rails/generators/rails/app/templates/Dockerfile.tt
のコメントの修正です。
Dockerfileをdocker
コマンドで直接使用する方法についての説明を追加しています。
Correct typo in activerecord changelog [ci skip]
activerecord/CHANGELOG.md
の修正です。
introspected
をinstrospected
にタイポしていたのを修正しています。
Merge pull request #51614 from gmcgibbon/defer_route_drawing
Action Pack、railtiesの修正です。
eager_load
がfalseの場合、最初のrequestかurl_helpers
が実行されるまで、routeのdrawingを遅らせるよう修正しています。routeの処理は元々アプリケーションのload時に行われていたのですが、routeが大量に定義されている環境だとddrawingに時間が掛ってしまっており、ユニットテストやmigrationの実行などrouteが関係しない処理でそれらのオーバーヘッドを無くせるようにする為。amatsuda/routes_lazy_routes gemでやっていた事を本体に導入した形です。