なるようになるブログ

読書感想文かrailsについてかrubyについてか

rails commit log流し読み(2024/12/19)

2024/12/19分のコミットです。

CHANGELOGにのったコミットは以下の通りです。

activestorage/CHANGELOG.md


Extract --skip docs into section

rails guideのThe Rails Command Lineの修正です。

rails newに指定出来るskip-xx系のオプションを全て説明していたのを削除し、rails newにはskip-xxを指定すると特定の機能の作成をスキップ出来る事、及び、詳細はrails newのhelpを確認してね、という説明を追加しています。


Fix count with group by qualified name on loaded relation

activerecord/lib/active_record/relation/calculations.rbの修正です。

loaded relationに対してgroupをqualified nameで指定した場合に、エラーになってしまうバグがあったのを修正しています。


Merge pull request #53976 from aidanharan/arel-tests-without-assertions

arelのテストの修正です。

arelのテストで、テスト内にassertionsがあるかどうかをチェックするよう修正しています。


Merge pull request #53921 from byroot/elide-immutable-dup

Active Modelの修正です。

ActiveModel::Attributedupする際、typeがimmutable typesの場合、dupをせず元の値をそのまま利用するよう修正しています。dupの実行を減らして性能改善を行う為。


Prevent Active Storage Blob from autosaving Attachments:

activestorage/app/models/active_storage/blob.rbの修正です。

BlobからAttachmentに対するassociationを定義する際に、autosave: trueになっていたのを、autosave: falseにしています。このautosaveの影響でActive Storageを使用しているmodelで定義したcallbackが正しく実行されない、というバグがあった為。なお、Attachmentの自動保存自体は違うassociation経由で行われる為、アプリケーションの挙動は変わらない想定です。